【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「掛軸 上村淳之」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

掛軸 上村淳之

上村淳之

掛軸画家 上村淳之は、1933年に生まれです。花鳥画を常に追求しつづけた芸術家でもあり、その天才的な才能は多くの評価を集めています。また、上村松園を祖母、上村松篁を父に持ち、親子三代の芸術院会員としても非常に有名です。松伯美術館の館長も務めるなどしており、美術界の邁進にも高く貢献している事でも知られています。上村淳之は京都市に生まれ、家系の影響から幼少の頃から絵画に興味を持ち、多くの作品を生み出していました。京都市立美術大学に入学をして、基礎を学んでいますが、何とこの在学中から一切ブレることが無く、花鳥図を描き続けているという姿勢は美術界でも高い評価を受けています。また、この上村のユニークな部分として、奈良市郊外のアトリエ「唳禽荘」で多くの鳥を飼育しながら制作していることでも知られており、そのリアルな内容をより具現化していこうとしている姿勢は、メディアなどにも多く取り上げられています。そんな、上村淳之のキャリアは1956年の新制作協会展初入選から始まります。この賞自体も、在学中に入賞しているもので多くの評価を集めます。さらに、創画会賞受賞をキッカケに、その後は創画会会員となり、より高いレベルの絵画の制作に邁進していきます。より高いレベルの花鳥図を追求していった上村淳之は、その技術もさることながら、優しく大人しい性格からか京都市立芸術大学教授としても、活躍します。美術界をより、盛り上げるために、数多くの生徒へ教鞭を振るっていきました。勿論、教鞭を取っている時も現役として様々な賞に出品をしており、日本芸術院賞受賞なども素晴らしい経歴をもっています。現在でも、多くの美術界への貢献を続けている上村淳之は、2005年には全日本学士会アカデミア賞受賞、そして創画会理事長と華々しい画家人生を送っています。近年では、平城京跡第一次大極殿内壁画制作など、より日本の文化を伝える活動も行っていおり、常に注目されています。未だ、素晴らしい作品を描き続けている上村淳之。彼の功績は、より時間が経つに連れ評価されていくでしょう。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜18:30 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談